長さ |
71.0cm(2尺3寸4分) |
反り |
1.3cm(4分) |
目釘穴 |
1個 |
元幅 |
31.5mm |
元重 |
7.0mm |
先幅 |
20.0mm |
先重 |
5.2mm |
形態 |
鎬造 庵棟 |
地鉄 |
柾目流れ柾掛かる |
刃文 |
太直刃 |
鋩子 |
直ぐ調、小丸に返る |
中茎 |
生ぶ |
彫刻 |
樋無 |
時代 |
寛永頃(江戸時代前期) |
国 |
尾張(愛知県) |
鑑定書 |
NPO刀剣保存会 |
外装 |
正絹金茶摘み巻/部分千段黒呂暗朱呂塗鞘 |
鍔 |
鹿に紅葉(真鍮古美鍍金) |
縁金具 |
頭:水牛角 縁:魚々子 |
目貫 |
秋草に虫図(美濃) |
鞘を払ったときの重さ |
1030g |
柄の長さ |
7寸3分 |
上記以外の内容をお知りになりたい方は、お問合せ番号「A17015829」を添えてお気軽にお問い合わせフォームよりお問合せください。