表の上部にはぐるりと首をひねって左を向く龍。
下部には四本足に長いしっぽを持つ動物が見えます。
日本美術刀剣保存協会によって龍虎図(南蛮)と極められています。
南蛮とはスペインやポルトガルなど日本に鉄砲を伝えた国々のことをいい、のちに中国なども含めた外国を指す言葉になりました。
鍔などの刀装具では輸入品などを改良した異国風の意匠のものを南蛮と呼びます。
裏面は三方海鼠(なまこ)。大きな鋤下彫のおかげで、鍔も軽くなっています。
素材 |
鉄 |
重さ |
108g |
縦 |
72.7㎜ |
横 |
69.7㎜ |
耳厚 |
4.0㎜ |
鑑定書 |
日本美術刀剣保存協会(保存刀装具鑑定書) |
上記以外の内容をお知りになりたい方は、お問合せ番号「AT396」を添えてお気軽にお問い合わせフォームよりお問合せください。