「濃州堂 零式」デザイン賞三冠達成!
2025.02.01日本刀モデル「濃州堂 零式」が国際的なデザイン賞を次々と受賞しています!
NEW!「ADP ASIA DESIGN PRIZE 2025」WINNER受賞
(韓国・ソウル) ※日本時間2025年1月30日発表
― ASIA DESIGN PRIZEとは ―
公平で公正な審査を掲げたアジア最大級のデザインアワード。アジアのみならずメジャー企業のエントリーもあり、審査員は世界で活躍するトップデザイナーが担当。2024年は世界20か国以上、約2,000作品のエントリーの中から15%が受賞しています。3月にソウル市フォーシーズンズホテルで授賞式が開催される予定です。
NEW! 第18回「IDA International Design Awards2024」プロフェッショナル部門ブロンズ受賞
(アメリカ・ロサンゼルス) ※日本時間2025年1月16日20時発表
― IDA International Design Awardsとは ―
毎年50ヵ国以上数千点を超えるエントリーがあるデザインアワード。家電メーカー・自動車メーカーからプロフェッショナルが競い合うデザインの祭典です。2024年は80ヵ国以上数千点のエントリーがあり、卓越した作品のみが選ばれたとされています。5月にノルウェー・オスロの国立博物館で授賞式が開催されます。
「DNA Paris Design Awards 2024」プロダクトデザイン賞
(フランス・パリ) ※日本時間2024年7月25日発表。受賞をPR TIMES様に掲載いただきました。
― DNA Paris Design Awardsとは ―
デザイン業界における国際的な賞のひとつ。実用的で美しく、革新的なデザインによって私たちの日常生活を向上させる国際的な建築家やデザイナーの功績を称える賞です。
濃州堂零式(のうしゅうどうゼロしき)は愛知県安城市を拠点とするデザイン会社・有限会社D-WEBERさま(代表:水野 健一さま)を中心に、岐阜県関市の刀匠・刀職者と濃州堂とで製作にあたらせていただきました。
焼き入れはされているものの刃は付いていませんが、日本刀を作る材料や技術をふんだんに用いて完成させております。現在、岐阜県関市の観光施設「せきてらす」にて展示中ですので、ぜひ足をお運びください。
完成発表時の記事はこちら
「日本刀の新時代を切り開く「 濃州堂 零式 」発表。鎌倉時代から受け継がれる刀鍛冶の町、岐阜県関市の刀職人と愛知三河のプロダクトデザイナーの魂が宿る革新的な日本刀の誕生」
(プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES様に掲載いただきました)
(株)剣道日本様発行の「月刊剣道日本」2024年8月号にて特別ルポを掲載頂きました。
「月刊剣道日本」2024年8月号のお求めはこちらから
共同製作しました有限会社D-WEBERさま(代表:水野 健一さま)での紹介ページはこちらから