古来、中国では「鷹」と「英」の発音が同じ「ying1」であることから、鷹は英雄の気質を備えるとされてきました。
中でも鷹を樹上や岩上に描いた図は「英雄独立図」と呼ばれ、男子の成長・出世を願って贈答用の品物に好んで描かれました。
大きさも重さも標準的で、武道用に使いやすい一枚になっております。
また、縁頭などの金具(K-119鷹に松)・目貫(M-094鷹に松)に同じ作風の同じ絵柄のもののご用意がありますので、揃金具のようにお使い頂くこともおすすめです。
重さ | 縦 | 横 | 厚み |
---|---|---|---|
115g | 75.5㎜ | 70.0㎜ | 4.0㎜ |
素材:鉄
鍔の錆防止にメッキ加工をオススメしております。(+6,600円)
※完全に防げるものではありません。
銀鍔の製作も可能です。(45,000円~)
重さは鉄より重くなります。
(目安:鉄鍔の重さ×1.3~1.5ほど)
上記以外の内容をお知りになりたい方は、お気軽にお問い合わせフォームよりお問合せください。