天龍子藤原正隆による珍しい両鎬造の槍です。古研磨の状態で地刃がはっきりしませんが、研磨減りの無い健全な槍です。付属の拵も幕末のもので保存状態は良好です。天龍子藤原正隆は幕末の名工、尾崎助隆の孫で、数々の名品を現在に残しています。
なお、海外への槍の拵のお届けには制限がございます。 詳しくはお問合せください。
長さ |
21.2㎝(0尺7寸0分) |
反り |
0㎝ |
目釘穴 |
1個 |
元幅 |
23.4㎜ |
元重 |
10.8㎜ |
先幅 |
– |
先重 |
– |
形態 |
両鎬槍 |
地鉄 |
小板目 |
刃文 |
直刃 |
鋩子 |
直刃中丸に返る |
中茎 |
生ぶ |
彫刻 |
表裏棒樋を区下に掻き流し |
時代 |
江戸時代末期 |
国 |
摂津(大阪府) |
上記以外の内容をお知りになりたい方はお問合せ番号「A24048176」を添えてお気軽にお問い合わせフォームよりお問合せください。
掲載商品は店頭にも陳列しています。売り切れの場合は御容赦ください。