傘亭(からかさてい)は茶屋の中でも平屋で宝形造のもの。傘を広げたような茅葺屋根に丸太造で、素朴な佇まいのものを指します。
無銘で来歴等は不明ですが、よく描き込まれています。屋根の茅、柱の木目、板張り、蔦の一枚一枚の葉脈まで、細かく描き込まれていて驚きます。
よくよく見ると粗削りな部分も見受けられますが、じっくり丁寧に作り込まれたことがわかります。
作りは繊細でも大きさはしっかり、でも重さは軽めですので、短め~常寸程度の御刀に仕組むのがおすすめです。
素材 |
鉄地金色絵 |
重さ |
94g |
縦 |
80.0㎜ |
横 |
79.0㎜ |
耳厚 |
5.3㎜ |
切羽台厚 |
5.0㎜ |
上記以外の内容をお知りになりたい方は、お問合せ番号「AT1569」を添えてお気軽にお問い合わせフォームよりお問合せください。